足りないもの ― 2007/12/20
会社から帰って来て、家の玄関前で気づいた。
あっ、表札作るの忘れたっ!
なんかどっかの手続きしてるときに、なんか送るから、表札はありますよね?って聞かれたな・・・。
しょうがない、とりあえず白地の布テープにマジックで苗字書いて貼っておくか・・・・。
「・・・・・・(・_・)・・・・・・」
ダサっ!! Σ( ̄□ ̄;
早くちゃんとしたのを作らないと・・・。
あっ、表札作るの忘れたっ!
なんかどっかの手続きしてるときに、なんか送るから、表札はありますよね?って聞かれたな・・・。
しょうがない、とりあえず白地の布テープにマジックで苗字書いて貼っておくか・・・・。
「・・・・・・(・_・)・・・・・・」
ダサっ!! Σ( ̄□ ̄;
早くちゃんとしたのを作らないと・・・。
儀式の名前 ― 2007/09/05
部長「そういえば、家の建て替えのほうはどうなった?」
自分「やっと先週『上棟式』をやりましたよ。」
部長「おぉ、そうか。じゃあ、これからは日に日に出来ていくな。」
自分「えぇ、やっとですよ・・・。」
この会話を近くで聞いていたやまちゃん。

やまちゃん「『とうじょう』でしょ?」
自分「じょうとう」
やまちゃん「?」
基準 ― 2007/04/09
やまちゃん | 「家を建て替えるんですか?」 |
自分 | 「そうだよ。これからローン地獄だよ~。」 |
やまちゃん | 「どのくらい借りるんですか?」 |
自分 | 「え~っと、だいたい2000万くらいかなぁ。」 |
やまちゃん | 「え~っ!そんなに!そんなにあったら、![]() |
・・・そこが基準なの?( ̄▽ ̄:) ちなみに、バリューセット\550とすると、 20,000,000÷550=36,364 1日3回食べたとして、 36,364÷3=12,121 12,121÷365=33 33年分かぁ・・・・。 |
|
家を建てるぞ!(その1) ― 2007/03/21
子供が出来ました!
・・・・と言う話と同時進行で、他の出来事も起きています。
というのは、家の建て替え。
ウチの両親は自営業をしておりまして、その他諸々の事情から離れて暮らしています。
ウチの子供も出来た事だし、それより何より親父の体の具合があまり良くなく、今の自営業を引退する決意が出来たという事からこの話が始まりました。
・・・一緒に住もう・・・・と。
実際その結論に達するまで、色々ドラマにあるような事があったりしたんですが、その辺は恥ずかしいので割愛。
子供が出来たんで、ウチの奥さんは1月で会社を退社。
で、5月には生まれる。
んで、ウチの両親はお仕事引退。
・・・・・・えーっと。
今年いきなり扶養がゼロから4人か・・・・。
たいへんだこりゃ。

この話、今後は新カテゴリ「家を建てるぞ!」で続け・・・・るかもしれません。
・・・・と言う話と同時進行で、他の出来事も起きています。
というのは、家の建て替え。
ウチの両親は自営業をしておりまして、その他諸々の事情から離れて暮らしています。
ウチの子供も出来た事だし、それより何より親父の体の具合があまり良くなく、今の自営業を引退する決意が出来たという事からこの話が始まりました。
・・・一緒に住もう・・・・と。
実際その結論に達するまで、色々ドラマにあるような事があったりしたんですが、その辺は恥ずかしいので割愛。
子供が出来たんで、ウチの奥さんは1月で会社を退社。
で、5月には生まれる。
んで、ウチの両親はお仕事引退。
・・・・・・えーっと。
今年いきなり扶養がゼロから4人か・・・・。
たいへんだこりゃ。

この話、今後は新カテゴリ「家を建てるぞ!」で続け・・・・るかもしれません。